グルーミング実習

実習のワンちゃんたちは、学校犬のほかに学校近隣のみなさんやトップブリーダーからお預かりしています。
多くの犬種を担当することができ、それぞれのワンちゃんのグルーミングをたくさん経験しながら、
プロのテクニックを身につけていきます!

  • 爪切り、耳掃除

    爪切り、耳掃除

    耳掃除は、コットンをしっかり巻いた鉗子の先で、耳の中を傷つけないよう注意してふき取ります。爪切りは、血管の位置を確認しながら切ります。

  • ブラッシング

    ブラッシング

    ブラッシングは、被毛や皮膚の健康を促します。犬種や毛の質、長さによって最適なブラシを選択。地肌に異常がないか確認後、ブラッシングします。

  • シャンピング

    シャンピング

    シャンプーは、37~38℃のお湯で心臓から遠い部分より洗い進めます。水を怖がるワンちゃんもいるので、鼻に水が入らないように注意が必要です。

  • ドライイング

    ドライイング

    最初にタオルで拭き、水気を取ります。顔まわりなど敏感な部分は嫌がるワンちゃんも多いので、やけどを防ぐために風の温度や強さに注意して慎重に仕上げます。

  • クリッピング

    クリッピング

    足裏やお尻付近は不衛生にしておくと皮膚病の原因に。そこでクリッパーを使い、短く毛を刈り上げます。足裏は肉球のあいだに注意してクリッピングします。

  • カット

    カット

    容姿も毛並みも、ワンちゃんによってさまざま。それぞれのワンちゃんに似合う仕上がりをイメージしてカットします。カット方法によって、ハサミやクリッパーを使い分けます。