★インターンシップ②★
本日はサロン、動物病院、ペットショップの様子です!

ペットサロンの様子です。

動物病院の様子です。

バリカン作業もできました!

様々なことを学びました!
コロナ禍にも関わらずお受け入れいただいた、動物業界関連の企業および団体様ありがとうございました。
本日はサロン、動物病院、ペットショップの様子です!
ペットサロンの様子です。
動物病院の様子です。
バリカン作業もできました!
様々なことを学びました!
コロナ禍にも関わらずお受け入れいただいた、動物業界関連の企業および団体様ありがとうございました。
本日はトレーニング実習に協力してくれているワンちゃんたちを紹介します!
チワワのココアちゃん
MIX犬のあんずちゃん
チワックスのこむぎちゃん
シェパードのターラちゃん
様々な犬種のワンちゃんとふれあい、わんちゃんの性格に合ったトレーニングを学んでいます(^^♪
本日は2年生ペットグルーミングコースで行った犬体コンテストの授賞式の様子をご紹介させて頂きます。
優秀賞に選ばれた作品です。とてもセンスが輝いています。
こちらは技術省に選ばれた作品です。とても丁寧に作りこまれています。
最優秀賞の作品です。全体的にもすごく綺麗にカットしていますが細部までしっかりと作りこみとても美しい作品です。
受賞者です。みんなとても一生懸命作成し、惜しくも選ばれなかった学生も本当に素晴らしい作品を生み出してくれました。
今回選ばれなかった作品もとても素晴らしいものが多かったです。今回受賞した作品は大阪動物専門学校、動物館の1階エレベーター前に展示していますのでぜひ見に来てください。
本日は2年生ペットグルーミングコースで行った模擬店実習の様子をご紹介させて頂きます。
今回初めて授業で取り組んだ模擬店実習です。
リーダーに選ばれた学生が本日の実習についての反省点や気付いたことを発表しています。
トリマーの先生からもアドバイスをもらっています。
学生全員がリーダーの発表を真剣に聞き、それに対する発言も行いました。
今回初めて模擬店という形で学生からリーダー役を選び、そのリーダーが周りを見ながら実習の時間配分や学生サポートをするなど自らが考えて行動することにより、リーダーはもちろんリーダーを支える周りの学生のスキルアップにつながるとても充実した実習でした。
本日は2年生ペットグルーミングコースで行ったカラーリング実習の様子をご紹介させていただきます。
今回はワンちゃんにカラーリングをするのではなくカットの練習をするための犬体を使用しおこないました。
このように犬体専用のカラー材を使用し色をつけていきます。
すごくカラフルですね。みんなとてもうまく、個性が出た作品がたくさん誕生しました。
こちらはオリンピックをイメージしております。とてもきれいに色を使い分けています。
こちらは鬼のパンツを履いていますね。とてもきれいに色も染まり綺麗に仕上がっています。
海外ではワンちゃんのカラーリングはとても人気が高く、日本でも注目を集め始めました。今回ご紹介させて頂いた作品の他にもたくさんの素晴らしい作品があり、またこの犬体を使った犬体コンテストも開催したのでそちらも近日ご紹介させて頂きます。